【相談室:パートナーと心の繋がりを持つにはどうすればいい?】アドラー心理学ELM勇気づけ講座第4期、募集から4時間で満席になりました!ありがとうございます(*^^*)昨日の記事を読んでELM勇気づけ講座にご興味がある方もいらっしゃるとのことで、とても嬉しいです!現在、①8月の土曜日全2回完結のELM講座②6月〜平日ELM講座開催リクエスト@東京のリクエストも承っておりますので、お問い合わせくださいね(*^^*)28Apr2016相談室アドラー心理学勇気づけ
【ご感想・ELM講座レポ:第2期最終回】1年に及ぶELM講座(勇気づけコミュニケーション講座)の第2期が終了しました。このグループは全員が、小学生〜高校生のお子さんがいらっしゃるママさんたち。26Apr2016ご感想勇気づけELM講座
一致団結に必要なものは?人と何か一つのことを動かしていく時にとても大切なことがあります。それが仕事でも、家庭でも、幼稚園の保護者会でも、ボランティアでも、一緒に働く(生活する)仲間と一致団結してその組織を動かしていく時に重要な基礎の部分、心の持ち方。なんだと思いますか?信頼、です。25Apr2016仕事への想い
理解できない部下に疲れた時③困った部下が、何か教育的指導が必要なことをしてしまった時、瞬間的に怒鳴りたくなったり、「何回言うたらわかんねん!!!」のような期待を裏切られたような悲しみと落胆があると思います。21Apr2016アドラー心理学
4/13ELM講座レポ: 真の「貢献」が必要なのは昨日はアドラー心理学コミュニケーションELM講座第3期の1回目でした。ELM講座の初めには、学びを補強するために小倉広さんの『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』を使って受講生さんにパッと開いてもらったページを共に学びます。14Apr2016ELM講座