Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • Top
  • Profile
  • 提供プログラム一覧
  • プログラム申込フォーム
  • 過去講演・講座実績
  • Ameblo
  • お問合せ

Your Progress —信頼感・貢献感を育む人材育成パートナー

「心地よく、安心でき、信頼し合える人間関係を育む」をモットーに、
アドラー心理学をベースとしたコミュニケーション講座で
自立を促す人材育成と、共に助け合う社会の創出をお手伝いします。

2017.12.20 08:16

「相手の大切にしていること」を大切にしていますか?

相手の大切にしていることを、大切にしているか。これはいつも忘れないようにしたい視点。私たち人間は自分の「大切にしていること」を基準に行動しますが、時に「自分の大切にしていること」が「相手にとっても大切」だと思ってしまう時があります。いわゆる、【これは誰の問題か】という課題の分離が...

2017.12.15 01:57

人を育てる時に必要なマインド

人を育てるのに必要なのは、どのくらい相手を信じられるか=信頼できるか、だと思うのです。 「あの人ができないから・悪いことするから信じられない」のではないのですね。その前に育てる側が先入観なく、素の相手のことを認められていれば、話し合いで解決できることができます。なぜ「素...

2017.12.10 13:04

【教育イベント】「新しい教育のかたちを考えよう」

今日は理事を務めるNPO法人勇気づけ学園の教育イベント【新しい教育のかたちを考えよう】でした。教師経験者かつ勇気づけ実践者の方々とともに新しい教育のかたちについて話す新しい試み。「学校」と「学び」を違う角度から見て問題提起し、私たち勇気づけ学園スタッフが考える「学校」と「学び」を...

2017.12.07 14:42

【企業研修】 ハラスメント研修

今日は某企業様のハラスメント研修。こちらの担当者さま(女性)とは一度お打合わせでお会いしただけでしたが、同世代&恋愛あるあるで盛り上がり(至ってちゃんとした打合せだけど、研修内で「感情」を取り扱うので、番外編として恋愛ネタで説明したら意気投合!)、研修前からとてもオープンな気持ち...

2017.12.05 11:37

研究授業に参加しました:LCA国際小学校

NPO勇気づけ学園の仲間と共にLCA国際小学校の研究授業へ。(実はアドラー心理学をベースとしたNPO法人勇気づけ学園の理事もしています代表理事は原田武敬さん)

2017.12.02 12:18

【講演】:「就職の明日を考える会」

今日は「就職の明日を考える会」で【就活生のための折れない心の作り方】の講演。いや、講演というか発表という方が相応しいかもしれない。というのも、ご参加のみなさまは大学キャリアセンターや企業人事といったプロの方々。学ばせていただくことがたくさんあったとともに次へ進む素晴らしいヒントを...

2017.11.22 13:11

「就職の明日を考える会」での講演が決定

来週末土曜日「就職の明日を考える会」でお話しさせていただくことに。お題は先日の東京しごとハッケンツアーの講演と同様「就活生のための折れない心の作り方」。とはいえ、講演は学生向け、「就職の明日を考える会」は社会人向け、ということで学生向けとは内容を変えます。 そんな昨日は...

2017.11.16 09:33

【講演】「就活生のための折れない心の作り方」

今日は東京ビッグサイトで東京都産業労働局主催の「東京カイシャハッケンツアー」で講演でした。その名も【就活生のための折れない心の作り方】。

2017.11.12 11:58

MBTIフィードバック会を開催しました

今日は飯岡 忠昭(ダダ)さんをお招きしてのMBTIフィードバック会。MBTIとは

2017.11.06 07:13

NPO法人勇気づけ学園主催イベント 【新しい教育のかたちを考えよう】

NPO法人勇気づけ学園主催イベント【新しい教育のかたちを考えよう】12月10日(日)埼玉・川越で開催します!

2017.10.17 05:45

【講演】「勇気づけのお話会」:都内の幼稚園様

今日は、某幼稚園様で「勇気づけのお話会」。冷たい雨の降る中、約40名のお母様方にご参加いただき、和やかな雰囲気の中で会を進めるのは、あたたかくてとっても居心地良かったです😊事前にアンケートで「子どもや夫との関係で『どうしてこんなことするんだろう』といった相手の困った行動」につい...

2017.10.15 13:53

日本アドラー心理学会の総会に参加してきました

日本アドラー心理学会の総会、本日終了。1日目と2日目の最後、3日目は主にシンポジウムで、実践報告を伺いました。皆さま真剣に、丁寧に、そしてうまくいかなくて時に苦しい時もあるけど楽しく取り組みをされていて、実践者としても伝える側としてもとても参考になる部分が大きかった!2日目はアド...

Copyright © 2021 Your Progress —信頼感・貢献感を育む人材育成パートナー.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう