対人・コミュニケーション研修、講座の講師をしていて、最近様々なご縁をいただく機会が増えました。
思えば昨年8月のセミナー登壇を皮切りに、
企業様のプロジェクトのメンバーに抜擢していただいたり、
また違う企業様での講演会、
大学生・院生向けのセミナー、
個人様向け講座の開催リクエスト、
そして最近は子育て中の方からのご相談も多くなりました。
これもひとえに皆様の応援とご協力だと
心より感謝しています(*^^*)
ここまで大きく成長できたのも、
自分の中の本気スイッチが入ったからだと感じています。
「わたしは何がしたいのか?」
「わたしが社会に貢献できることは何か?」
それを深く深く問うことで進化・深化してきました。
わたしが大切にしていることは、
心を柔らかくして
今持っている視点を増やし、
相手の状況を想像することで相手を受け入れ、
自分がどう(自発的に)行動するか。
もちろんこれには今の自分や状況を受け入れることが大切。
企業様の研修でも、
個人様向けの講座でも
お伝えする核の部分は同じ。
学校の先生や保護者の皆さんにも
是非是非お伝えしたい!!!
(学校関係の講演、ご紹介ください!!!)
子どもたちと密に接する保護者様、先生方にこそ、
みなさまを労い、勇気づけることが大切なのです。
肯定的に子どもを見るために必要な視点、考え方をお伝えします。
みんなで、いい社会を作っていきたい。
本気でそう思っています。
一人でも多くの人にお伝えできるよう、
これからも精進していきます(*^^*)
0コメント