アドラー心理学ELM勇気づけ講座第4期、
募集から4時間で満席になりました!
ありがとうございます(*^^*)
昨日の記事を読んでELM勇気づけ講座に
ご興味がある方もいらっしゃるとのことで、
とても嬉しいです!
現在、
①8月の土曜日全2回完結のELM講座
②6月〜平日ELM講座開催リクエスト@東京
のリクエストも承っておりますので、
お問い合わせくださいね(*^^*)
(あちらこちらでジャスミンの香りと出会います。道を歩いてるだけで癒されますね♪)
さて、今日は
「家族仲は良い方なんだけど、パートナーと一緒にいても
なんとなく心の繋がりが感じられず寂しい」
というお悩み。
彼女は
「パートナーとは、こんな話をして、あんな話をして…」
という彼女なりの理想をお持ちのようです(*^^*)
自分が大切にしていることを
大切な人=パートナーと共有できるって
すごく幸せですよね♡
【今現在、彼女の中では】それが叶っていないから寂しい、と。
ちょい待ちーーーーーーーーー!!!
では、考えてみてください。
あなたにとって、
心の繋がりを感じる状態、って
どういうものですか?
その状態を、
「価値観」と受け取れるような言葉にすると、
どういうものが浮かんできますか?
この、
「あなたにとって、心が繋がってると感じる状態」
がどういう状態なのかを
ご自身がはっきりと認識していなければ、
心が繋がってるシーンがいくらあっても
感じ取れないのです!(゚Д゚)ガーン
彼女の場合、心が繋がってる価値観に値する言葉は
「共感」
でした。
じゃあね、
この「共感」という立場から
日々の彼との生活を俯瞰してみてくださいい。
それは、
リビングという同じ部屋でコーヒーを飲むことかもしれませんし、
同じ番組を観て大笑いしていることかもしれませんし、
ベッドは違えど同じ部屋で寝ることかもしれません。
ほんのささいなことでいいんです。
共感。
そうして考えると、
「ない、ない」と感じていた生活の中にも、
実は「ちゃんとあったんだ」
ということに気づきます。
試してみてくださいね(*^^*)
0コメント