【講座レポ】8/5, 8/19 ELM(アドラー心理学)講座8期@大阪ELM(アドラー心理学)講座8期@大阪が昨日終了しました😊今期のメンバーも好奇心旺盛で素晴らしい方々ばかり!看護師さんから様々な企業で研修をされている人気講師さん、経営者さん、人事コンサルタントさん、中学校の先生まで普段活躍の場が異なる方々とともに2日間にわたって学びました。何がすごいって、みなさんが心を開いて話して・聴いてくださること。ワークでの参加者さん同士の話も、わたしの講義部分も、心がオープンになればなるほど、深い理解(自己・他者に限らず理論も)に繋がっていきました。この深い理解は、講座中に繰り広げられる参加者さんからの質問や取り組んだワークの共有から一題を取り上げ、ホワイトボードを使ってみんなで一緒に取り組むことから得ら...19Aug2017多様性自己理解他者理解仕事への想いアドラー心理学勇気づけELM講座
【募集:勉強会のお知らせ】アドラー心理学勉強会 平日・休日クラスそうこう言ってるうちに今年も半年が過ぎ、今月もやります、アドラー心理学勉強会❣️⭐️平日クラス日時:7月10日(月) 10時〜12時場所:蒲田のカフェ(ご参加の方にお伝えします)⭐️休日クラス日時:7月16日(日) 10時半〜12時半場所:渋谷(ハナマルキャリア総合研究所)https://www.google.co.jp/maps/place/〒150-0002+東京都渋谷区渋谷2丁目10+10-16+4+階+池川ビル+株式会社ハナマルキャリア/@35.6606304,139.7068163,18z/data=!4m2!3m1!1s0x60188b5f2e43aaab:0xd1b15f48d4487ea6?hl=ja-jp勉強会で(...05Jul2017基本スタンスアドラー心理学勉強会アドラー心理学勇気づけELM講座
【募集】ELM講座8期@大阪 8/5, 8/19【ELM講座8期@大阪 8/5, 8/19開催します】アドラー心理学をベースとしたコミュニケーション講座を開講します😊日程は8/5(土), 8/19(土)両日とも12:30〜17:30アドラーは学べば学ぶほど、前に進む勇気が培われます。そしてアドラーを実践することによって自己受容と自尊感情が高まります😊ご興味ある方、ご一緒しましょう♪お申し込みはこちらからhttps://www.facebook.com/events/1807950292867568/?ti=icl27Jun2017多様性他者理解自己理解アドラー心理学勇気づけELM講座
【講座レポ】ELM講座(アドラー心理学コミュニケーション講座)7期@東京先週末はELM講座(アドラー心理学コミュニケーション講座)7期、土曜日、日曜日と連日全2日での講座開催となりました😊 今回は4名の方々とご一緒しましたが、みなさん本当に好奇心、向学心旺盛な方々ばかり! キャリアカウンセラーさん、接遇講師さん、アドラー心理学を広めようと学びを深めている方々なのでみなさん、本当に傾聴力に長けていらっしゃってしかも何といってもノリが良くて、お伝えしている私自身がものすごく楽しかった! 講師の仕事をするとき、そしてプライベートでもそうなんだけど私が大切にしているのは、上品さと笑い(面白さ)のバランス。 理論の説明や事例解説の時はもちろん真面目に真剣に取り組むけれど、...06Mar2017他者理解多様性自己理解アドラー心理学勇気づけELM講座
【募集:ELM勇気づけコミュニケーション講座@東京・吉祥寺】気が付けば、2017年の12分の1が過ぎましたね。新しい春も、もうすぐ。今日は以前よりご依頼をいただいていましたELM勇気づけコミュニケーション講座@吉祥寺のご案内です。ELM勇気づけコミュニケーション講座は、共同体感覚、すなわち「相手を仲間とみなす」ことを身に付け、ご自身の中の他者理解、異文化理解を深め、多様性ある社会を促進するためのコミュニケーション講座です。ELM講座で使用するテキストは、アドラー心理学の講座・研修で老舗のヒューマンギルド社(代表・岩井俊徳先生)が開発した、アドラー心理学の重要な技法である「勇気づけ」を学ぶ、講義+多彩なワークで編成されています。自己肯定ではなく、自己受容しながら、「共同体感覚の育成=相手を仲間...02Feb2017自己理解他者理解多様性アドラー心理学勇気づけELM講座
【講座レポ】ELM勇気づけコミュニケーション講座6期先週末はELM勇気づけコミュニケーション講座6期@大阪でした。 諸々が落ち着いてゆっくり取り組める機会に講座のレポです(*^^*) 6期は13名の方々にお集まりいただいたのですが、 ご夫婦が2組、あとのみなさまはお互いほぼ初めましての方々。 初めてお会いする方々が多い中で私が特に気を付けるのが 場の雰囲気をどう創るか。 ELM講座はワークと理論に沿って進んでいきますが、 ワークの中、もしくは理論を説明する際に使う事例は プライベートなものも多く取り扱うので、 お集まりいただいたみなさまにリラックスして受講していただけるように 私自身がまず、心をオープンにすることが大切だと思っています。 26Jan2017ご感想アドラー心理学勇気づけELM講座
ELM勇気づけコミュニケーション講座はどんなことが学べるの?今週末の土曜日はELM勇気づけコミュニケーション講座の6期@大阪です。約2か月前にリリースし、2週間で満席→増席→満席となりました。ご興味を持っていただけて、本当にありがたいことです。ご一緒できる方々、どうぞよろしくお願いいたしますね!さて、ELM勇気づけコミュニケーション講座のELMってなんの略だ?と思われている方に、少しご説明を。ELM講座は、E:Encouraging(勇気づける)L:Leader’s(リーダーのための)M:Manual (マニュアル)の頭文字をとったものです。ELM の教材は12章に分かれており、その1章1章にご自身を、そして周りの人を勇気づける手法や考え方(理論)が盛だくさん。ELM講座の特徴は何といっても...19Jan2017基本スタンス他者理解企業研修アドラー心理学勇気づけELM講座
インプットとアウトプットのバランスは取れていますか?日々の生活を送る中でたくさんの人に会い、いろんなお話をするわけですが、仕事上、また仕事とは関係なくとも気の合う方々は企業人事の方、キャリアカウンセラーさんやセラピストさんばかり。(もしくは心理学に興味のある方)私も含めて彼らは人の成長にかかわる仕事をしているので、基本的にお相手の話を聴くことが多くなります。仕事なのでそれは当たり前のことなのですが、気が付くと自分の話を聴く(自分との対話)時間や自分のことを話す場(誰かに聴いてもらう場)というものが極端に少なくなってしまうことも。子育てのこと、パートナーとのこと、介護のこと、自分自身のことではなくても自分の大切な人に関する人のことで、煮詰まってしまうことも少なくありません。誰かに話した...12Jan2017アドラー心理学勉強会相談室キャリア仕事への想い企業研修アドラー心理学勇気づけELM講座
【満席:1/21と2/18全2回 ELM勇気づけコミュニケーション講座6期@大阪】ELM勇気づけコミュニケーション講座は、共同体感覚、すなわち「相手を仲間とみなす」ことを身に付け、ご自身の中の他者理解、異文化理解を深め、多様性ある社会を促進するためのコミュニケーション講座です。以下がELM勇気づけコミュニケーション講座の詳細です。----------------------------------医師であり心理学者でもあるアルフレッド・アドラーは、私たちが目指すところは共同体感覚を持つこと、すなわち「相手を仲間と見なす」ことだと言います。何かを成し遂げる、目標に向かうときに相手を敵と見なして競争するのではなく、自分(たち)のことに向き合い自分たちの本質を自由に表現しながら相手を「居心地いい社会を創り出す仲間」とし...30Nov2016アドラー心理学勇気づけELM講座
上下関係を作らない人間関係①私たちは小さな頃から、相手を大切にすることを徹底的に教え込まれてきました。それは親から、学校の先生から、周りの大人から教わってきたこと。本当に尊いことだと思います。そしてそれと同じくらい、自分を大切にすることが大切です。今、親の立場、上司の立場、部下の立場において場合によって無謀ともとりかねられない上下関係から脱却できずそれぞれの立場で悩んでいる方が多くいらっしゃいます。「子どもが(親の)言うことを聞かない」「何度言われても解らない部下は怒鳴られて当然(部下育成に困っている)」「上司からハラスメントを受けて辛い」などがその代表。本当の意味で、自分を大切にするということがわからなければ、相手を大切にするということの本質が見えずに上下関...18Oct2016相談室企業研修アドラー心理学勇気づけELM講座
人からの評価でなく、自分の満足を実感するには先日いただいたご相談の中にわたしたちがより良い生活を送るために大切な視点がありました。ご相談は、「満足感を得るために良い評価を求めてしまう」人からの評価じゃなくって「こういう自分だったら満足している」という状態はどんなのだろう?これをしっかりと自覚することが大切だと思うのです。ELM(アドラー心理学コミュニケーション)講座では、人との比較で起こる(と思われている)劣等感は、「出来ている相手」と「出来ない自分」との間で生み出される感情ではなく、「こうなりたい」という自己理想とのギャップから起こることだと言われています。「人からのいい評価が欲しい」から得られるのは、人から認められて満足を得られることではなく、その先のさらなる色んな人から...03Oct2016勇気づけELM講座
ELM講座5期@大阪(8/20, 8/27)レポート8月20日と8月27日の2日間で開講したELM(アドラー心理学コミュニケーション)講座5期@大阪が終了しました。02Sep2016ご感想アドラー心理学勇気づけELM講座