【11/11(金)アドラー心理学勉強会を行います】




わたしたちは、
家族という、会社という、学校という共同体に属する仲間。


その仲間との気持ちのいい生活を送る中で
わたしたちが大切にしたいことがあります。


それは
・相手を(自分も)信頼し、
・尊い命を持つ一人の人間だと敬い
・共感の心で接する
ということ。


アドラー心理学では
共同体感覚には「信頼・尊敬・共感」の育成が大切だといいます。


どんなことがあっても「大丈夫」という心で信じ、委ね、
喜怒哀楽を自由に感じる中で、内省へのプロセスを踏み、
自分のことだと取り組みながらも相手に頼る柔らかい心を持つ。


目標をここに掲げているので、
実社会に出た時、ふと気付いて自分を振り返ることでここに気持ちを戻すことができます。


この勉強会は
「信頼・尊敬・共感」という目標のもと、
参加者お一人お一人が家庭、会社、学校など各々の場で生き生きとコミュニケーションを紡ぐための「勇気づけ」を学んでいきます。


アドラー心理学の勇気づけを学んだことがある方も、初めての方も、
学んでみたいな、と思われる方もご一緒に学んでいきましょう(*^^*)


*************
日時 11月11日(金) 10時〜12時
場所 JR・東急 蒲田駅からすぐのカフェ(お申込後ご連絡)
費用 3000円
定員 5人→残席2席
申込 jasmine.cafe07@gmail.comにメッセージお送りください
*************

0コメント

  • 1000 / 1000