【募集開始】アドラー心理学勇気づけELM講座 第3期


 

お待たせいたしました!
ELM講座の募集を開始いたします。




あと1カ月足らずで新年度が始まりますね(*^_^*)
新たなスタートと共に
一緒に自分、家族、パートナー、そして職場の人との
「円滑な対人関係・コミュニケーション」を学びませんか?



(ELM講座1期の方と♪)



「すべての悩みは対人関係の悩みである」というアドラー心理学は、
困難を乗り越えるための活力を与える「勇気づけ」という手法を大切にしています。




ELM(Encouraging Leader's Manual)は、アドラー心理学を基礎とした、「勇気づけの方法を学ぶ」体験型学習講座です。




この講座では「勇気づけ」を学び、実践し、体験として腑に落とすための

①さまざまなワークをし(Do)、

②そこでどう感じたかを振り返り(Look)、

③日常生活でどのうよに生かしていけばよいかを考え(Think)、

それらを参加者のみなさんが「シェアリング」します。




「シェアリング」で自分を語ることで、自分を俯瞰する目を養い、
「フィードバック」で相手を語ることで、相手の気づいていないor気づいているけれどその先のもう一歩が進めないでいるところを、互いに愛ある指摘のもと成長していきます。




ここで大切なことは、
講師を含め、参加者は「共に学び、成長する仲間である」=横の関係ということ。




「愛ある指摘」とありますが、
シェアリングやフィードバックでみんなに意見を言うときは
困難を乗り越える活力を与える「勇気づけ」の観点で行います。




相手の勇気をくじく言い方ではなく、
相手を勇気づける声がけを講座で練習していく中で、
自分や家族、職場の人たちの中に戻った時に
練習したことを実践することができるのですね✨




また、勇気づけの習得は、継続が大切です。




今までの慣れ親しんだ視点から、「勇気づけ」という新たな考え方を学び、
普段の思考・言動として定着するには練習と継続が必要、という観点から、
第3期は4カ月、全6回に渡って勇気づけを学んでいきます。



(ELM講座2期の方々と♪)



講師は、ELM勇気づけリーダー養成コースを修了した嶋尾かの子です(*^^*)



第3期はリクエストをいただいたことから決定したこともあり
すでに数名の方からお問い合わせをいただいております(*^_^*)



お問い合わせ下さったみなさま、
ありがとうございます♪





ELM講座は全12章です。



第1章 さまざまな見方・考え方の存在を意識する
第2章 聴き上手になる
第3章 言い方を工夫しよう
第4章 感情と上手につきあう
第5章 自分のスタイルを明確にする
第6章 セルフ・トークを意識する
第7章 目的を意識する
第8章 自分の人生を引き受ける
第9章 自分のよさを再発見する
第10章 当たり前の価値を再確認する
第11章 物事を前向きに考える
第12章 勇気づけをする


第3期の詳細はこちらから↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

対象:どなたでも可能です
日程:1回目 4月13日(水)
           2回目 5月11日(水)
           3回目 6月8日(水)
           4回目 6月29日(水)
           5回目 7月20日(水)
           6回目 8月10日(水)
時間:10:00〜12:00
場所:東新宿のカフェ(お申込後ご連絡します)
価格: 25,000円

定員:5名→残席2名

申込: jasmine.cafe07@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


⭐️受講生の方々のご感想⭐️

♪  子どもに対して感情的にならなくなりました。
言葉がとても聞き取りやすく、わかりやすい言葉で、例を挙げて説明してくれるのがよかったです。伝えようとしてくれる気持ちがすごく伝わってきて真剣さを感じ、わたしも真剣にという思いがより湧いてきました。(Iさま)


♪  行動の目的を考えるようになったことで、自分の行動を修正したり、周りの人の行動に対して感情的になることが少なくなったと思います。
受講者の自分自身の事例や質問に、具体的に説明してもらえてわかりやすい。テキストだけではなく「アドラーはこう言っている」という原点から話してもらえたので、アドラー心理学自体に更に興味を持ちました。(Nさま)


♪  言葉にとらわれない、というか、その根っこにあるものにより注目できるようになりました。聞き上手、そしてアドラー心理学を通して社会を良くしていきたいっていう思いが伝わってきました。
毎回よ〜く準備してくれた資料を通して、とてもわかりやすく取り組ませて下さったことに感謝です。(城下久代さま)





本気でパートナー、子ども、ご両親、
仕事の人間関係、友人、
そしてご自身と向き合いたいと思っている方、
一緒にアドラーの勇気づけをELM講座を通して学びましょう!


----------------------------------------
⭐︎後日募集開始⭐︎
◆読書会『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』
〔内容〕見開き2ページでアドラーの言葉と著者・小倉広さんの解説が書かれている、学び初心者にぴったりの本。
小倉さんの解説に加え、参加者の学びに合った解説を、嶋尾かの子が行います。
 



◆勉強会『7日間で身につける!アドラー心理学ワークブック』
〔内容〕アドラー心理学の理論を俯瞰して解説し、ワークを通して読者の理解を深めるワークブック。
著者・岩井俊憲さんの解説に加え、本書のワークを通して勉強会にご参加の皆さんの学びを深める解説を、嶋尾かの子が行います。
 



◆お茶会 〜アドラー心理学の勇気づけでより良いコミュニケーションを〜
〔内容〕アドラー心理学の考え方で、ご自身・パートナー・子ども・会社の人間関係をより良いコミュニケーションに変えるヒントがたくさんのお茶会です。
参加者の皆さんのご質問にお答えしながら進めていきます。












0コメント

  • 1000 / 1000