今日はアドラー勇気づけELM講座2期の第11章(全12章)。
(講座後にみなさんとランチを食べに行きましたよ♪)
昨年4月から始まり、約月一回のペースで進めてきました(*'v'*)
そんな2期も来月で終了。
も〜ね〜、メンバーの方から
彼女の希望にぴったりのお仕事が決まったお話やら
英会話の先生として子どもたちと向き合う心あたたまるお話やら
PTAの副会長さんとして子どもたち・ママたちをあたたかく見守るお話やら
嬉しいお話をたーーーくさん聴けて、
本当に嬉しいです(*^^*)
そんな今回は「11章 物事を前向きに考える」。
ワークでは自分の短所も、
リフレーミングによって長所に変えていきます。
リフレーミングとは、視点、物事の見方を変えること。
あらゆる意味、状況の中でもリフレーミングを通してギフトを見つける、
ということですね(*^^*)
これはブログでもよくお伝えしてるように、
注目する行動の頻度が増えるから(*^^*)
ギフトに注目すれば、
ギフトそのものの人生を歩めるし、
さらに新たなギフトがやってきます。
今回もたくさんの学びをありがとうございました♡
0コメント