【ご感想・ELM講座レポ:第2期最終回】



1年に及ぶELM講座(勇気づけコミュニケーション講座)の第2期が終了しました。




このグループは全員が、
小学生〜高校生のお子さんがいらっしゃるママさんたち。



私としたことが最終回の写真を撮るのを忘れた!ということで以前撮った写真を載せます♪これ、第2回目!)




学びを深めたいという姿勢が、ほんとうに素晴らしいみなさんで、
一緒に学ばせていただいたことは、
講師のわたしとしても本当に幸せであり、
1年間を通して数々の癒され&安堵の涙を共にしました。




勇気づけは継続が大切です。




なぜか?




わたしたちは生まれ育った環境の中で
自分が普段口にする言葉を習得していくんだけど、
長年使い慣れた言葉は口癖みたいなもので、
新しい言葉の言い回しを習ったとしても
「ハイ!今日からこれね!」
なんて難しいから。




そして、何より、
長年使い慣れた言葉っていうのは
長年使い慣れた思考パターンでもあるので
この思考パターンってのは気をつけてたとしても
ついつい出てくる。




で、「学んだのに何でできへんの〜〜!?」
ってなっちゃいます。




でもね、待った!!!




自分に「何でできへんの〜〜?!」と言ってると
子どもやパートナー、部下へも何のためらいもなく言っちゃうです。




待ってね。





出来ないことは悪いことじゃない。




違うねんで、
失敗は挑戦した証やからな、勲章やねんで!!!




ちょっと熱くなってしましました(*^^*)




いいのです、
失敗しても継続していけば。




わたしはその伴走をしている仲間です。




わたしの講座に来てくださった方みなさんにお伝えしてるんだけど、
勇気づけを普段の生活で実践するのは、
トレーニング=「勇気づけ筋」をつけるようなものだ、と♪



うれしいご感想が届いていますので
ご紹介します♪



----------------------------
(M.O様)
Q.ELM講座を終えて、自分の中で「変わったな」と感じるところはどこですか?

A.相手の欠点について深く突っ込みすぎなくなった。
怒りたくなるときも、相手のせいではなく「今」自分が怒りたい気分だったんだな、
などと冷静に振り返って謝ったりできるようになった。


Q.講座で習ったことで一番印象深いものをお教えください

A.今まで子育て講座などで、子どもに対する接し方、声のかけ方などいろいろ学びましたが、
「自分に自信がないと相手には通じない。まずは自分を勇気づけてあげて」
と言っていただいて、ハッとしました。


Q.講座の良かった点をお教えください

A.ありのままの自分を受け入れてくれるかのちゃんと仲間たちの中で自分をさらけ出しつつ、みんなが成長したい、という気持ちを持っていることを尊重して学び合えたこと。


Q.ご感想

A.自分に自信が持てず、子どもが「かわいい♡」と言ってくれるのさえ受け止められなかったけど、
自分を勇気付けることの大切さに気づかせていただいて
大分自分を認めてあげられるようになったと思います。
今後の人生にとってすごく大きな意義のある学びの場でした。
ありがとうございました。



(H.H様)
Q.ELM講座を終えて、自分の中で「変わったな」と感じるところはどこですか?

A.自分への勇気づけが少しずつできるようになったところ。


Q.講座の良かった点をお教えください

A.一人ひとりの話や状況をしっかりと、公平に聴いてくださった点が、とても嬉しかったです。


Q.ご感想

A.自分に対して、周りの大切な人に対しての勇気づけが大切だということが分かりました。
そして、自分に対して今までマイナスの言葉をかけていたことに気づきました。
1年間とっても有意義な時間をありがとうございました。



(K.M様)
Q.ELM講座を終えて、自分の中で「変わったな」と感じるところはどこですか?
A.自分自身に対しても、相手に対しても、選択肢が増えた。
「困難」や「マイナスに思うこと」への捉え方が変わった。


Q.講座の良かった点をお教えください
A.かのちゃんの姿勢や、明確な言葉。大変信頼できたと思います。


Q.ご感想
A.継続学習できたことは本当によかった!
シェアする中で、他のみなさんの言葉の中に自分自身へのヒントをたくさん発見できた!



(C.T様)
Q.ELM講座を終えて、自分の中で「変わったな」と感じるところはどこですか?
A.・コミュニケーションを取る相手のことを自分と対等の人として捉えることができるようになった
・相手へのヨイ出しがスムーズに出来るようになった
・落ち込んだ時、復帰するのに時間がかからなくなった


Q.講座の良かった点をお教えください
A.日常生活で実践できる方法が具体的に示されていたこと。
実際にやってみようと思え、またやってみることで効果を得られたことがたくさんありました。ありがとうございました。


Q.ご感想

A.勇気づけをいつも私たちに実践してくださって、講座を受けるたびにかのちゃんから元気をもらいました。
ELM講座は終了しましたが、学んだことを日々の生活で実践していきたいと思います。

------------------------------------

1年間彼女たちと自分、そして大切な人に真剣に向き合ってきました。




回を重ねるごとにみなさんのお顔が
意思のある凛とした内面から輝く美しさを放っていったのが
とても印象的でした。





毎日毎日、変わってないように見えても、
1年経つとその小さな積み重ねが大きなものを生み出します。




大丈夫!
アドラーだって、
「人は死ぬ2日前まで変わることができる」
って言ってるんだから、安心して取り組みましょう♪





現在ELM講座第3期が東新宿で始まっています。





そして、お仕事で平日に学ぶことが難しい方に朗報!!!





休日開催のELM講座第4期が決定しました!!!





今のご自身、大切な人へのコミュニケーションを、
さらにより良いものにするためにご一緒しませんか?




わたしは学びのサポート役。




共に学び、みなさんの成長をサポートし、
勇気づけし、わだかまりを感じていらっしゃる部分の癒しをサポートします。




ELM講座第4期の詳細と募集は
明日4月27日の午前中に記事をアップします(*^^*)




0コメント

  • 1000 / 1000