先日、【ワークショップ:自他を勇気づけ、共同体感覚(つながり感)を身につける】を開催しました。
このワークショップは、
①自分を知り
②自分・他者を勇気づけ
③自分と他者、世界は繋がっているという共同体感覚を身につける
を学ぶ1DAYワークショップ。
教材として岩井俊憲先生の
『7日間で身につける!アドラー心理学ワークブック』
を使いました。
共同体感覚=繋がり感を育成するために必要な考え方を学び、
その考え方が腑に落ちる感覚を得るために数多くのワークを共にしていきます。
ワーク一つを取っても、ただワークをこなすだけでなく、
その答えから見えてくるみなさんの本質の部分を深く掘り下げてみていきます。
その上での勇気づけです。
勇気づけも実際のコミュニケーション法としてしっかり学び、
会社に戻って、家庭に戻って「使える」ように練習もします。
だって、ワークショップに来て話を聴いて分かりはするけど
実際家や会社に戻った時に使えなくて
「あーいい話聞いた」
だけではもったいないものですものね(*^^*)
いつも講座やワークショップの講師をしていて思うのです。
みんな、もっと安心したいと思っていらっしゃって、
こんな生活がしたいという理想を持っている、と。
ただ、漠然としたものをお持ちでも
しっかりと目に見えた目指すものではないために
手探りで取り組んでいらしゃることが多いような感じを受けます。
そこがしっかりとご自身でつかめた時、
進んでいく道が見えてくるのだと思うのです。
私がしているのは、そのお手伝い。
今回のワークショップもとても学び深いものとなりました(*^^*)
ご参加のみなさま、ありがとうございました♪
0コメント